北側の子供部屋の場所に悩み、4回目の打ち合わせが迫ってました。

前回の打ち合わせ前までに良い案が浮かばず、前回はそのままで臨みました。

4回目の打ち合わせの前日にふとお風呂に入っている最中にそれは突然舞い降りてきました。

やはり何か考え事するときはお風呂ですね!!

 

 

スタディルームを北側に

 

北側の子供部屋と私たちの主寝室の間にスタディルームとウォークインクローゼットがありました。

スタディールームを思い切って、北側に持ってきたらどうかと思い北側の6畳をスタディールームにしてみました。

そして、主寝室の位置をちょっとずらすと6畳分の南部屋が!!!

子供部屋ができました!
ナイスアイデア!

これで子供部屋の位置に満足いきました。

北側の部屋はもう一部屋ありますが、西側から光も取り入れることが可能なので、北側だけよりかははるかにいいかと。

大まかな部屋の位置はこれで決まりだろうという感じまでなんとか持ってこれました。

打ち合わせから打ち合わせまでの間が2週間ほど空くので、考えるには十分な時間をいただけたかと思います。

打ち合わせが始まったの頃は1週間毎に打ち合わせをしてー早く建てたいなーと思っていましたが、毎週ではなく、隔週くらいで
の打ち合わせになると色々考えることができるので、なかなか良いですね!

 

3回目の打ち合わせ

 

前回と同様にこんな感じの図面はどうでしょうかと図面を出しました。

ここで一つ問題が、提出前に考えた図面だとロスガードの位置がまずいと。。。

ということでロスガードの位置を考えながら設計士さんと図面を考察。

結局色々考えた末、北西の子供部屋の隣に置くことになりました。

子供部屋に音が響くのを気にしましたが、そこは収納を隣に置くことで少し軽減させることができるかなーと。

 

東側は変わっていませんが、打ち合わせの後の図面です。

見づらい方は下の画像をクリックしていただけると、大きく広がります。


 

これでだいたいが決まったかなーと思います。

設計士さんの話では、この後、電気配線や細かい部分を決めていきますとのこと。

 

そして、営業さんからこのタイミングでカラーパースを出してみましょうという提案が!

図面だけだとイメージが湧かないので、このタイミングで出してもらうことにしました。

外壁の様子もわかりやすいですし。

今回も次回の打ち合わせまで2週間かかるので、それまでに修正図面とカラーパースを送ってくれるとのこと。

ありがたいです。

今回の宿題は、特になかったので、修正図面見ながらのんびり過ごします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です